Lot5 1965 Lotus Cortina Mk1
- Quantity1
- Opening Price 7,636,364 yen (US$58,494.55)
- Number of Bids 0
- Highest Bidder
- Opening Time (JST)20 Jun 2022 10:58:29
- Closing Time (JST)26 Jun 2022 20:05:45
- Current Time (JST)19 Aug 2022 21:04:20
- Early Finish
If this is set as "Yes", the seller can terminate the auction earlier than the ending time.The winner will be the highest bidder at the point of the auction is terminated.
Yes - Automatic Extension
If this is set as "Yes" and when there is higher bid placed within the 5 minutes of the ending time, the originally set ending time will be extended 5 minutes.It'll be continuously extended everytime the highest bid is renewed.
Yes - Auction IDt1054717623
- Item ConditionDamaged/dirty
- Bidder Rating Restriction
If this is set as "Yes", the seller sets the restrictions (based on the bidder's review score) of the bidders who can/cannot place bids.
No - Shipping Paid ByWinner For more detailed information
Item Explanation
●およそ2800台のみが製造されたホモロゲーションモデル
●良好なコンディション
●木製のハンドル、シフトレバー
車輌下回りや書類、付属品等の詳細画像は下記バナーよりご確認いただけます。

(外部リンク:BH AUCTION ホームページにて閲覧)
――――――――――――――――――――――――――
車台番号 :大[61]62272大
シリアル番号:BA74EM59083
型式:不明
オドメーター表示 :25,320km
※運送等により、走行距離が増える場合がございます。
車検:一時抹消状態
付属品
・登録識別情報等通知書
・名義変更書類
・整備記録簿 3枚
・キー 1個
――――――――――――――――――――――――――
車両紹介動画は下記画像クリックより閲覧可能です↓(外部リンク:YOUTUBEにて閲覧)

紹介動画はこちらから
※当オークションは本人確認のお手続きが必須となっております。
入札に際して、まずは本人確認をこちらより行ってください。
《商品説明》 ●およそ2800台のみが製造されたホモロゲーションモデル 当個体は、当時グループ2のホモロゲーションモデルとして、およそ2800台が生産された 「ロータス コルチナ」。ボディにはシャーウッドグリーンのストライプをあしらった ”ロータスコルチナ”らしいホワイトを纏う個体となる。 バンパー、モール等のメッキには大きな錆等は見受けず、手入れの行き届いたブラックレザー シートの他、木製のハンドル、シフトレバーを装備。 スミス製のメーターは約2万5千キロを指すが、実際の走行距離は定かではない。しかし半世紀 以上が経過したホモロゲーションモデルであるということを考えれば、比較的オリジナル度の高 い良好なコンディションを維持している個体であると言えるだろう。 ●ロータスとフォード 「セブン」と共にロータス初の量産モデルとなった「エリート」。最先端のFRPボディ、美しい デザインを備えたこのモデルは、当時大きな注目を集めた。しかし、製造に多大なコストを要 した事を原因に、商業的には失敗作となってしまう。 この失敗に鑑み、創設者コーリン・チャップマンは、当時北米を中心に爆発的な人気を博して いたライトウェイトスポーツに活路を見出そうとしていた。 時同じくして、フォード・イギリスは、米国の親会社と同様に、モータースポーツを軸に広報活 動を行う経営方針に切り替える。しかし、それまで保守的な大衆車の製造を続けてきた同社 は、スポーツカー設計に関する十分なノウハウを持っていなかった。 そこで広報担当だったウォルター・ヘイズは、豊富なレーシングノウハウを持つロータスに目 を付ける。ロータスは「エリート」の後継である「エラン」のため「フォード・アングリア」の エンジンをベースに、コスワース協力のもとツインカムを搭載する新ユニットの開発を進めてい たからだ。 これを搭載した最初のレーシングモデル「タイプ23」は、過酷なニュルブルクリン クのレースで無事完走する活躍を見せる。これを受けてヘイズは、ロータスの技術力の高さを 確信。そして「コルチナ」ベースのホモロゲーションモデルの製造をチャップマンに直接依頼す るに至った。 ●元祖”羊の皮を被った狼” ロータスは、フォードから提供された「コルチナ」のボディに徹底的なモディファイを施す。 エンジンには、「エラン」と同じ1.6リッター直列4気筒DOHC「ロータスツインカム」を搭載。 最高出力は105psを発揮し、そこにアルミパーツを使用した838kgの軽量ボディを組み合わせ ることで、驚異的なパワーウェイトレシオを獲得した。 サスペンションも専用設計を採用。足回りに関してもロータスのレーシングノウハウが遺憾無 く注ぎ込まれ、コーナリング性能は飛躍的に向上した。 もちろんその走行性能はレースシーンに衝撃をもたらす。ジム・クラークがステアリングを握っ た1964年の「英国ツーリング選手権」のタイトル獲得を皮切りに、1965年のヨーロッパ、ベルギー、 ニュージーランドと数々の欧州レースを席巻。ロータス、イギリス・フォードの名は、この 「コルチナ」によってヨーロッパのGTレース界に広く轟いたのであった。 安価な大衆車であったコルチナを、技術の粋を集めてサーキットを疾走する獅子へと生まれ変 わらせたロータス。後の「スカイラインGT-R」に影響を与えたと言われるこの元祖「羊の皮を 被った狼」は、現在でも色褪せることはなく、その猛々しいオーラを放っている。当個体も、 一度エンジンに火を入れれば、当時ライバルたちを屠ったツインカムの咆哮を再び響き渡らせ てくれるだろう。 ※車両は現状でのお渡しとなります。 ※車両お渡し後の破損・修理等は保証いたしかねます。 |
●その他の出品商品(車両・バイク)の一覧はコチラより

詳細は下記テキストをご確認ください。
1、現車確認
・現状での販売となりますので、可能な限り実車・現物確認を行ってからの入札をお願いします。
2、商品落札
・ご落札後、オーダーフォームにて落札者情報をご入力ください。
3、契約
・オーダーフォームに記載の内容を元にメールにて契約書を発行いたします。(車両に限る)
・オークション終了後、5日以内に必要事項記入の上ご返信下さい。
4、決済
・代金の支払いについては、オークション終了後、5日以内でのお支払いをお願い致します。
5、車両引渡し
・弊社指定場所(都内もしくは成田)での引取りを前提に、別途有償にて、運送会社の手配等についてご相談は可能となります。
・配送可能な物品は、準備が整い次第発送させていただきます。
6、書類引渡し・各種手続き
・出品代行のため、書類の引渡しには着金確認後、お時間を要する場合がございます。
・車検、名義変更等の各種手続きについては落札者ご自身で対応をお願いいたします。
※車両に対する保証はありません。
※自動車税、リサイクル料金は、納付・未納付にかかわらず、落札代金に含むものとします。
